【自己紹介】はじめまして

みなさん、はじめまして。しずく-kulu-と申します。

「自分の文字で魅力を伝えたい!」「ライフログを記録したい!」と思い、ブログを立ち上げました。

主に日常やWebライターなどについて、書き残していきたいと思っております。

よろしくお願いします!



プロフィール


1992年6月26日生まれ

塾講師として6年間勤務し、次女の出産を機に退職しました。

現在は資格の勉強をしながら、Webライターとして在宅で働いています。

子どもたちが小学生になったら、自分で塾を開校することを目標に頑張っています。



好きなこと

音楽・ディズニー・ジブリが大好きです。

趣味は、文房具屋巡りとカラオケに行くこと。

大学生の時は、週2ペースでヒトカラしてました!


学生時代から美容とおしゃれが好きで、雑誌の編集やアパレル関係の仕事に憧れていました。



しずく-kulu-の経歴

私立の高校に進学しました。

校則が厳しく、花の女子高生とは無縁だったので・・・

放課後だけはおしゃれして遊んでました。

大学はメディア関係の学部がある大学に進学。

自己推薦でプレゼンをする形で受験しました。



家族のこと

旦那は、1つ年下で大学生の時に、SNSで知り合いました。

付き合っていた頃はいろいろありました(笑)

一時期、別れていた期間もあったけど・・・「私はこの人と結婚するんだろうなぁ」と思ってました。

付き合って4年目になる前に同棲を開始、その後妊娠を機に結婚しました。

2017年5月に結婚し、11月に1人目の女の子を出産。

それから2年後の2020年1月に2人目の女の子を出産。

現在は、2児の母となり育児に奮闘しています。

結婚をしてからも喧嘩はしますが、「この人と結婚して良かった」と思うことが多いです。



塾講師になったきっかけ

高校生の時に通っていた塾で担当だった先生に憧れて、大学2年生の時にバイトとして働き始めました。

元々頭が良い方ではなかったので、働きながら勉強もしていました。

生徒と目標に向かって一緒に努力することが生きがいに感じ、そのまま6年間働き続けました。

新規の生徒(体験授業)や代理で指導した生徒から、担当の指名をもらうようになりました。

他に、個人契約で家庭教師もやっていました。

塾を開校したいと思ったきっかけは、『ビリギャル』の本を読んでからです。

「ダメな生徒などいない。 ダメな指導者がいるだけです。」という言葉に動かされ、自分で塾を開校し、子どもの助けになりたいと思いました。



Webライターになったきっかけ

最初は、塾講師と並行してほんの小遣い稼ぎになればいいなと思い始めました。

長女を出産後、すぐには仕事に復帰できないとわかっていたので、子育ての合間の時間を活用するためにクラウドワークスに登録しました。

学生の時から、文章を書いたりブログを書いたりするのが好きだったのと

大学時代にパソコンの基礎知識やWebデザインなどの勉強をしていたから活用できるかなと。

上の子が1歳半になった時に、職場に復帰しました。

その後も、ライターの仕事はコツコツと続けていました。

下の子を妊娠して退職。Webライターを本業にすべく奮闘中。

Webライターになったことで子どもと過ごせる時間が増えました。

講師だと16時から遅いと22時まで働いていたので・・・。

在宅でお仕事をしながら、家事や子育てもできるので今はライターとしての技術を磨いています。




こんな私ではありますが・・・執筆を続けながら、塾を開校することを目標に頑張っています。

ブログではそんな奮闘する姿などを好きなことを中心に書いていきたいです。

ここまで、読んでくださりありがとうございました!

しずく-kulu-をよろしくお願いいたします。




0コメント

  • 1000 / 1000