結婚、妊娠について


こんにちは、しずくです。

2人目を出産して、あっという間の2ヶ月が経過しました。

今回は結婚と妊娠について振り返ろうと思います。




主人とは、SNSで知り合いました。

お互い好きな歌手が同じで、直ぐに意気投合。

1つ下の優しくて、一緒にいて楽な人です。

私たちは付き合いを始め、順調に交際は進みました。

付き合い始めの頃に、主人から「結婚したい!」と言われ・・・最初は本気にしませんでした。

ただ、付き合いを続けていくうちに「この人と結婚するんだろうな」って思いました。

4年目になる目前に同棲を始め、その2ヶ月後に妊娠が発覚。

2017年の5月の終わりに入籍、7月に結婚をしました。


同棲を始めて2ヶ月ほど経ったとき…

毎月定期的にきている生理がなかなか来ず

検査薬を試してみると・・・結果は陽性。

最初は「どうしよう・・・」という気持ちでいっぱいでした。

しかし主人は冷静でした。

「子どものために頑張って働くから、結婚しよう」と言われ

何があってもこの人について行こうと決めました。

私も主人も子どもが好きだったので、嬉しい気持ちでいっぱいになりました!

2017年の11月に長女が生まれました。

初めての経験がたくさんあって、情緒不安定になることもありました。

お腹が大きくなるにつれ、動くのが難しい・・・。

陣痛の痛さ、産後の大変さ・・母親はすごいなと実感。

授かり婚だったので、周囲から色々言われることもありました。

ですが・・・私も主人も『子どもに罪はないから二人で頑張ろう!』と決めました。

主人は子育てや家事を積極的に手伝ってくれるので、助かります。

今でもたまには喧嘩もしますが・・・仲のいい夫婦だと自負してます!

主人といると気持ち的にも精神的にも楽です。

同じ空間にいてもお互い違うことをしていたり・・・(無理に会話をしなくても平気)

子供が生まれてからも付き合っていた頃と変わらず、たわいのない会話をしつつ穏やかな雰囲気が流れています。


今はこの人と結婚して、その間に2人の女の子を授かって幸せです。

付き合ってる時、結婚してからも大変なことありました。


今は、娘たちに「パパやママみたいな夫婦になりたい!」と言われるのが目標であり、夢です。




0コメント

  • 1000 / 1000